ご祈祷は神職によりお一人おひとりの願いが叶えられますようご奉仕申し上げております。
また地鎮祭、竣工祭、入居(家屋)祓、神葬祭等、出張祭典も随時承っております。お気軽にお問い合わせください。
ご祈願・お祓い
|厄除|方位除|合格(学業)祈願|良縁(縁結び)祈願|神前結婚式|家内安全|
|お宮参り(初宮詣)|七五三詣|成人祝|交通安全(車祓)|水子供養|
|安産祈願|命名|人形清祓|スポーツ必勝祈願|心願成就|旅行安全
|商売繁盛|社運隆盛|職場安全|開運招福|無病息災|病気平癒|
当宮では団体式(他の参列者さまとの合同参拝)は行っておりません。
個々のご参拝者各々による玉串拝礼(まごころ参拝)をいただいております。
出張祭典
|地鎮祭|上棟祭|竣工祭|家屋解体清祓|家移(入居)清祓|井戸埋祓|
|神葬祭|先祖霊祭|邸内社祭|
〔初穂料〕
個人5千円〜(お宮参り 1万円) 会社・団体2万円〜 出張祭典3万円〜
お問い合わせ
お問い合わせは下記のE-mailまたはお電話で受け付けております。
また当社では郵送によるご祈願・お守りの授与も承っております。
info@kawagoe-hachimangu.net
TEL:049-222-1396
ご祈願のご予約・郵送のご案内
→人生儀礼とは?【PDF:680KB】
→神棚のまつり方【PDF:1.3MB】
ご祈願・お祓い
厄 除
古来より厄年は肉体的にも精神的にも体力が低下し、体調不良を起こしやすく、また身辺でも災難やトラブルが発生する年回りといわれています。このような厄年(前厄・本厄・後厄)の方をお祓いします。
厄除桃と御神木(しだれ桃)
朝日新聞 で紹介されました。
埼玉新聞① で紹介されました。
埼玉新聞② で紹介されました。
厄割桃 ~イザナギノ命の投げ桃にちなんで~
テレビ東京 朝の!さんぽ道で紹介されました。
スーパーJチャンネルで紹介されました。
方 位 除
年回りによって、特定の方向に移動する荒々しい神さまがいます。この神さまの方向に移動したり、その方位を犯したりすると、神の怒りにより災いが起きると古来よりいい伝えられています。しかしながら、人間の生活において特定の方向だけを避けて暮らすことは困難です。そのような年回り(方位)の悪い人の方位除けのお祓いをします。
心願成就
皆様の心に想いを秘めたお願いを神様にお伝えします。
良縁(縁結び)祈願
良縁に恵まれますよう祈願いたします。
当社の御神鳥は「出会い鳩」として、古来より崇められてきました。
毎月第1・3日曜日の16:00より「良縁祈願祭」を行っております。(予約制 祈願料5000円)
また当社には、縁結びのご神徳あらたかな縁結びイチョウがございます。
神前結婚式
神様に結婚のご奉告をし、末永い幸せと子孫の繁栄を祈願いたします。
家内安全
ご家庭での幸せな暮らしと家族の健康を祈願いたします。
商売繁盛
会社・個人様のご商売のますますのご隆昌を祈願いたします。
社運隆盛
事業のますますのご繁栄を祈願いたします。
職場安全
職場での事故・怪我等の災厄をお祓いいたします。
開運招福
願いが叶い、日々幸せにお暮らしになれるよう祈願いたします。
無病息災
病気や怪我なく、日々健康にお過ごしになれるよう祈願いたします。
病気平癒
ご病気の方の無事快復を祈願いたします。
安産祈願
母子ともに健康で安産でありますようにまごころ込めて祈願いたします。
- 安産祈願とは?【PDF:500KB】
- 授与品の画像を見る
- 戌の日カレンダーを見る
で紹介されました。【PDF:1.5MB】
命名
名前はその人の人生を表す大切な言葉。それぞれの字が持つ画数・音・陰陽・意味など、
全てを考慮した良字を用いて、苗字との相性も踏まえた最良の名前を神社から案出いたします。
※受付時に、ご希望の漢字・読み方を複数お申し出下さい。
人形清祓
手放されるお人形をお清めお祓いいたします。
スポーツ必勝祈願
さまざまなスポーツ競技において勝利するよう祈願いたします。
- バルセロナ五輪 マラソン銀メダリスト
森下広一選手 メモリアルシューズ奉納 - 吉田香織選手 メモリアルシューズ奉納
- 読売新聞(平成25年1月24日)で紹介されました
- 『ランナーズ top runner』で紹介されました【PDF:2.1MB】
- 『ゴルフダイジェスト』で紹介されました【JPEG:3.3MB】
- 『週刊女性』で紹介されました【JPEG:108KB】
- 『STEP』で紹介されました【JPEG:3.3MB】
- 『八百万の神様』で紹介されました。【PDF:1.9MB】
- 『神様と神社』で紹介されました。【PDF:2MB】
合格(学業)祈願
古来より当宮は、「勝負の神様」として崇められ、またご祭神の応神天皇は「学識高き神様」としても有名です。
希望校合格にお導きいただけますよう真心こめて祈願します。
尚、ご祈祷では各々の「希望校」を神様にお伝えし、ご祈願申し上げます。
- 授与品の画像を見る【JPG:1.2MB】
- 『NACK5』で紹介されました【WMA:8.2MB】
- 『キャンパスウォーカー』で紹介されました【PDF:707KB】
旅行安全
旅行先での安全と無事の帰宅を祈願いたします。
交通安全(車祓)
ご祈祷の後、お車を四方から
お祓いいたします。
車・バイクが事故に遭わないようお祓い祈願いたします。
水子供養
水子の御霊が安らかに鎮まりますように、厳粛に供養し、父・母の罪汚れをお祓いお清めします。
※要予約でお願いします。
人生儀礼
初 宮 詣
男児は生後31〜100日目、女児は生後33〜100日目に神社にお参りし、神様に赤ちゃんの誕生のご奉告と心身共に健やかな成長を祈願いたします。
※授乳室ございます。
七五三詣
お子様の心身共に健やかな成長を願う人生儀礼です。男女3歳、男児5歳、女児7歳の吉日にお参りください。
※授乳室ございます。
成人祝
成人のご奉告とますますのご隆昌を祈願いたします。
出張祭典
地 鎮 祭
工事の安全と家内安全を土地の神様に祈念します。
- 地鎮祭とは?【PDF:1.4MB】
- 地鎮祭式次第
(ご用意するもの)【PDF:2.2MB】
上 棟 祭
建物の棟木を上げる際に建物の今後の無事を祈願します。
- 上棟祭とは?【PDF:2.1MB】
竣 工 祭
建設工事の終了の感謝と今後の建物の安全無事を祈願します。
- 竣工祭とは?【PDF:1.5MB】
家屋解体清祓
これまでお世話になった家屋の神様に感謝を伝え、清祓します。
家移(入居)清祓
新しい家屋での家内安全を祈願いたします。
井戸埋祓
使われなくなった井戸を埋める際にお祓いいたします。
邸内社祭
邸内にあるお社のお祭りをいたします。
先祖霊祭
今日の平和な生活はご先祖様の「お陰様」によるものです。各々のご家庭のご先祖様に日々の感謝と敬意そして慰霊を捧げるお祭りを行います。
お問い合わせ
お問い合わせは下記のE-mailまたはお電話で受け付けております。
また当社では郵送によるご祈願・お守りの授与も承っております。
info@kawagoe-hachimangu.net
TEL:049-222-1396